あなたも「嵐山町まもり隊」
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2139
嵐山町では、町と町民の皆さんの協働により、安心して暮らせる住みよい地域づくりを推進していくことを目的として、次に掲げる活動を行うグループ等を「嵐山町まもり隊」として登録し、活動に対する支援を行います。
対象となる活動
コミュニティ、福祉、環境、農業、防犯、防災、教育分野など、嵐山町をあらゆる面で守っていきたい、支えていきたいという気持ちを持ち、グループで行う草の根的な活動を対象とします。
(例)
・地方公共団体が管理する公共施設(道路・公園・水路・河川・緑地等)のゴミ拾い、清掃や除草作業
・花植え等の環境美化活動
・一人暮らしの高齢者などの見守りや支え合い活動の補助など
対象となる団体
町に愛着と発展を願う草の根的な活動に関心を持つ、原則として構成員が3名以上からなり、2年以上継続して活動ができるグループ。
町が支援する内容
嵐山町まもり隊の活動内容に応じて以下の支援を行います。ただし、活動に対する報酬は支給しません。
(1)ボランティア保険への加入
嵐山町まもり隊として登録された方全員について、町がボランティア保険に加入し、活動中の事故等に対して、保険の範囲内で補償を行います。
(2)ゴミ拾い等の清掃活動
軍手、ゴミ袋、清掃用具等の支給。
(3)除草作業
鎌、刈り払い機用燃料、チップソー等の支給。
(4)各種見守り活動
まもり隊キャップ等の支給。
登録方法
嵐山町まもり隊に登録していただける方は、所定の登録申請書を提出してください。
嵐山町まもり隊登録申請関係書類
- 嵐山町まもり隊登録申請書.doc (サイズ:66.41KB)
嵐山町まもり隊に登録する際にご提出ください。
- 嵐山町まもり隊活動報告書.doc (サイズ:36.91KB)
各年度の活動終了後30日以内にご提出ください。
- 嵐山町まもり隊変更届出書.doc (サイズ:37.91KB)
氏名、代表者、活動内容に変更が生じた際にご提出ください。
- 嵐山町まもり隊登録辞退届.doc (サイズ:37.91KB)
嵐山町まもり隊の活動を辞める際はご提出ください。
- 記入例.pdf (サイズ:311.29KB)
提出の際の参考としてください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます