共通メニューなどをスキップして本文へ
文字サイズ
背景色
閉じる
記事ID検索
表示
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
メニュー
現在位置
廃プラスチック類への危険物混入による発火事故防止対策として、廃プラスチック類は次の方法で排出してください。
廃プラ(廃プラスチック類)は、回収かごに直接出していただきますようお願いします。
袋に入れた状態では出さないでください。(袋は持ち帰りいただき、資源で出していただきますようお願いします。)
Q:ラップなど軽いものは風で飛んでしまうのでは?
A:軽く風で飛んでしまう恐れのあるものは小さな透明な袋にまとめて入れて排出してください。
嵐山町役場(らんざんまち)環境課環境担当
電話: 0493-62-0719
ファクス: 0493-62-0713
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます