広報・刊行物 2018年(平成30年)10月広報嵐山pdfファイル
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4243

2018年(平成30年)10月広報嵐山
pdfファイル
表紙.pdf(606.94KB)
02-03.pdf(3.19MB)
笑顔あふれるみんなの輪 〜始めてみませんか「ぷらっと嵐トレ」〜
04-05.pdf(1.84MB)
笑顔あふれるみんなの輪 〜始めてみませんか「ぷらっと嵐トレ」〜
06-07.pdf(785.79KB)
地域包括支援センター、地域福祉人材育成助成金を交付、「障害者等の作品展」出展作品を募集、ヘルプマークを配布、町内の障害者サービス事業所を紹介No.1
08-09.pdf(1.22MB)
武蔵嵐山病院と連携に関する協定書を締結、健診(検診)はもう受けましたか
10-11.pdf(605.27KB)
大切な人の悩みに気づいてください、「健康セミナー」を開催、高齢者インフルエンザ予防接種、農地パトロールを実施、県民手帳を販売、消防団員を募集、嵐山町あんしんメールを登録、緊急地震速報訓練、宝くじの助成で防災資機材を整備、『マチイロ』を登録
12-13.pdf(932.68KB)
保育所利用申込み、子育てハッピー県営住宅の入居者を募集、子育て高齢者応援リフォーム補助金を交付、「違反建築物なくそう運動」、家屋の現地確認調査、町県民税の納期限は10月31日、コンビニエンスストアでも納税、毎週土曜日に納税相談窓口を開設、10月から12月は滞納整理強化期間、10月は不正軽油撲滅対策強化月間、水道の検針や水道料金の収納業務などを扱う委託会社が変わります
14-15.pdf(676.10KB)
水道料金のお支払いは便利な口座振替、近くて遠い比企の中を歩いてみませんか、秋の美化清掃運動を実施、事業主の皆さんへ労働保険のお知らせ、ハロウィンジャンボ、第14回議会報告会・意見交換会を開催、らんざん朝市、教育の広場
16-17.pdf(2.61MB)
フォトニュース(木曽町商工会青年部との交流、2018B&G全国ジュニア水泳競技大会に出場、第4回世界身体障害者野球大会で世界一、サマーマーチングフェスティバルで優秀賞を受賞、100歳のお祝い、太陽ホールディングス(株)と協定書を締結、魅力発信イベントに参加)、嵐山町の味メニュー97 サバ缶ときのこの炊き込みごはん
18-19.pdf(574.57KB)
年金のしくみについて、ご存知ですかねんきんネット、写真付きのマイナンバーカードをつくりましょう、社会保険適用の確認を、インフォメーション(保健・健康づくり、子育て情報、図書館)、Pieace通信vol.7
20-21.pdf(491.95KB)
インフォメーション(図書館、スポーツ、各種無料相談、消費者コーナー)
22-23.pdf(482.06KB)
インフォメーション(消費者コーナー、NWECだより、伝言板)
24-25.pdf(635.94KB)
インフォメーション(伝言板)
らんざんカレンダー.pdf(311.85KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます