風しんの抗体検査・定期予防接種(対象:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4648

風しん追加的対策事業の終了について
風しんの定期予防接種の機会がなかった方(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性)を対象とした、無料の抗体検査・予防接種は令和6年度末をもって終了します。希望される方は、早めの抗体検査・予防接種をご検討ください。なお、令和7年3月1日から3月末までに抗体検査・予防接種を受ける場合は、町内実施医療機関での受診をお願いします。
抗体検査の時期によっては予防接種が期限に間に合わなくなるおそれがありますので、余裕をもって受診しましょう。

風しんの追加的対策について
平成30年7月以降、特に関東地方において風しんが流行し、その患者の中心は30代から50代の男性でした。この流行を受け、過去に風しんの予防接種を受ける機会がなかった世代の男性に対し、令和元年度から令和3年度までの3年間、全国で集中的に風しん抗体検査及び予防接種を実施してきました。
新型コロナウイルス感染症に伴う受診控え等により、抗体検査を受けることができなかった方がいることから、厚生労働省は、令和7年3月31日まで実施期間を延長することを決定しました。
実施にあたっては、嵐山町が発行するクーポン券が必要です。まず、風しん抗体検査を受けていただき、検査の結果、「十分な量の風しんの抗体がないことが判明した方」が予防接種の対象となります。
今後の風しんの流行を防止するために、対象の方は、まず抗体検査の受検にご協力をお願いいたします。

対象者
嵐山町に住所を有する昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性で、今までにクーポン券を使用し、抗体検査・予防接種を受けていない方

クーポン券について
抗体検査・予防接種には、住民票のある市町村から発行されたクーポン券が必要です。
対象者には、クーポン券を発送しています。
他市町村から嵐山町へ転入された方でクーポン券を使用して抗体検査・予防接種を受けていない方には、申し出によりクーポン券を発行します。
嵐山町から他市町村へ転出された方でクーポン券を使用して抗体検査・予防接種を受けていない方は、転出先の市町村へ問い合わせて、クーポン券の再発行を受けてください。(嵐山町発行のクーポン券は使用できなくなります。)

風しん抗体検査

費用
無料(一人につき1回限り)

風しん抗体検査の受け方
次の方法で抗体検査が受けられます。
・医療機関で受ける方法(医療機関に直接ご予約ください。)
・国民健康保健特定健康診断の際に受ける方法(健康いきいき課へ問い合わせてください。)
・事業所(職場)の健康診断の際に受ける方法(勤務先に問い合わせてください。)

持ち物
・健康保険証、運転免許証などの本人確認ができる書類
・クーポン券(クーポン券はシールになっていますが、切り取ったり剥がしたりせずに提出してください。)

検査結果
検査結果は郵送または、医療機関を受診して聞いていただくことになります。
検査結果により、十分な量の風しんの抗体がないと判定された方が風しん予防接種の対象者となりますので、確認をしてください。

風しん予防接種

対象者
接種日に嵐山町に住民登録がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で下記のいずれかの方
1.クーポン券を利用して受けた風しん抗体検査の結果、十分な量の風しんの抗体がないと判定された方
2.平成26年4月以降に風しん抗体検査を受け、十分な量の風しん抗体がないことがわかる検査結果をお持ちの方

接種ワクチン
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)

費用
無料(一人につき1回限り)

予防接種の受け方
医療機関へ直接ご予約ください。

持ち物
・健康保険証、運転免許証などの本人確認ができる書類
・クーポン券(クーポン券はシールになっていますが、切り取ったり剥がしたりせずに医療機関に提出してください。)
・十分な量の風しんの抗体がないことがわかる検査結果

実施医療機関

町内実施医療機関
医療機関 | 所在地 | 電話 | 抗体検査 | 予防接種 |
---|---|---|---|---|
清水小児科アレルギークリニック | 菅谷512-1 | 61-2431 | ○ | ○ |
野崎クリニック | 千手堂693 | 61-1810 | ○ | ○ |
渡辺産婦人科 | 菅谷249-98 | 62-5885 | ○ | ○ |
大谷クリニック | 菅谷467-11 | 61-1220 | ○ | ○ |

町外実施医療機関
本事業に参加している全国の医療機関

注意事項
新型コロナウイルスワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種できません。
新型コロナウイルスワクチン接種の前後に他の予防接種を受ける場合は、2週間以上の間隔を空けてください。

嵐山町に転入された方
嵐山町に転入された方で、前住所地でクーポン券を利用されていない方は、クーポン券を発行いたします。クーポン券の送付を希望される方は、健康いきいき課へご連絡ください。
クーポン券のご利用は、抗体検査・予防接種ともに一人1回までとなっております。すでに転入前に、クーポン券を利用して、風しん抗体検査・予防接種を実施している場合は対象外となります。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)健康いきいき課保健担当
電話: 0493-59-6911
ファクス: 0493-62-0715
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます