緊急通報システムを貸与しています
[2023年3月7日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ひとり暮らしの高齢者の方に対し、日常生活における緊急事態発生時に消防本部に緊急通報ができる装置を貸与します。
次の要件に全てあてはまる方です。
1 町内に居住し、住民票のある65歳以上の独居の方
2 心臓疾患、脳血管疾患等があり、日常生活上で常時注意を要する方
3 同一敷地内に近親者がいない方
4 NTTの固定電話回線をお持ちの方
5 その他必要と認められた方
まずは、地域包括支援センター、担当ケアマネジャー、民生委員にご相談ください。職員がご本人様の体調や生活の状況をお聞きし、審査のうえ貸与の可否の決定をします。
埼玉県 嵐山町役場長寿生きがい課包括支援担当
電話: 0493-62-0718 ファクス: 0493-62-0710