広報・刊行物 2022年(令和4年)12月広報嵐山pdfファイル
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6468

2022年(令和4年)12月広報嵐山
pdfファイル
01.pdf サイズ:130.08KB
02-03.pdf サイズ:1.63MB
LINE公式アカウント友だち募集、嵐山まつり・時代まつりが開催されました、嵐山町オリジナルカレンダーをプレゼントします、嵐山夏まつりが開催されました
04-05.pdf サイズ:2.06MB
スマート農業ほ場での実証、むさし嵐丸庵へようこそ
06-07.pdf サイズ:772.97KB
嵐山町新規創業者支援金、プラごみゼロウィーク運動を行いました、ご注意ください年末年始ごみの直接持込み、小川地区防犯活動功労者等表彰式、「比企城館跡群」史跡めぐりバスツアー、2次募集役場職員採用試験(経験者採用)
08-09.pdf サイズ:1.46MB
稲刈り体験を行いました、100歳の祝い、金婚の祝い、クラヴィーアシュピーレン引田明子のピアノ演奏、新型コロナワクチン関連情報
10-11.pdf サイズ:1005.15KB
子育てだより、ファミリーサポートセンターサポート会員講習会を開催します、教育の広場、子育て世帯応援給付金(公務員)の申請はお済みですか?
12-13.pdf サイズ:876.66KB
図書館情報、地域包括支援センターです
14-15.pdf サイズ:372.62KB
元気あっぷ通信No.15、らんらん減塩教室に参加しませんか?、検診後の健康相談受けてみませんか?、株式会社アクティオと協定締結、e-Tax【スマホで確定申告】説明会、建物を取り壊した方へ、町税の納期内納付、マイナンバーカード手続の特別開庁、年末年始における東松山斎場業務
16-17.pdf サイズ:22.49KB
本人通知制度、国民年金の任意加入制度、年金額に上乗せできる付加年金制度、活き活きふれあいプラザやすらぎの自衛消防訓練、障害者控除認定書の発行、北朝鮮人権侵害問題啓発週間から12月10日から16日から、空き地等の草木の適正な管理にご協力ください、犬の飼い方のルール、町内に空き家をお持ちの方へ
18-19.pdf サイズ:550.28KB
農業用廃ビニール及びポリ、マルチ、苗箱の収集、嵐山町版農業塾「嵐丸塾」、新年賀詞交換会の中止、寒さから水道管を守りましょう、凍結防止水栓部品の交付、Ranzan Marketの開催、降雪時の除雪作業にご理解とご協力をお願いします
20-21.pdf サイズ:994.06KB
町立小・中学校勤務時間外の電話対応、玉ノ岡中学校資源回収(持参)のお願い、嵐山町体育施設事前予約(令和5年分)、第41回町民ゴルフ大会、全日本少年少女武道(少林寺拳法)錬成大会、くらしの掲示板
22-23.pdf サイズ:390.68KB
くらしの掲示板、無料相談、人口と世帯、資源回収(集積場での回収)量等のお知らせ、令和4年9月のごみ収集量は次のとおりです
24.pdf サイズ:1.36MB
12月のらんざんまち、町の情報発信、休日当番医、写真さしあげます、編集後記
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます