ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

記事ID検索

表示

第50回 衆議院議員総選挙のお知らせ

  • [公開日:]
  • [更新日:]
  • ID:7408

衆議院議員総選挙が行われます

衆議院の解散に伴い衆議院議員総選挙(小選挙区選出議員選挙及び比例代表選出議員選挙)及び最高裁判所裁判官国民審査が行われます。
私たちの代表者を選出する重要な選挙です。有権者一人ひとりの正しい判断で、貴重な一票を無駄にすることのないよう、投票しましょう。

投票日等

10月15日(火曜日) 公示

10月27日(日曜日) 投票

投票時間 午前7時から午後8時

投票できる方

選挙人名簿に登録されている方
・年齢要件  平成18年10月28日までに生まれた方

・住所要件  令和6年7月14日以前から町内に住んでいて、住民基本台帳に引き続き登録されている方(転入者は令和6年7月14日までに転入届出をした方)。

投票所一覧

投票所一覧 
投票区名投票所対象区域
第1投票区

ふれあい交流センター内

菅谷
第2投票区 川島集会所内川島
第3投票区 志賀二区自治会館内

志賀2区

第4投票区 平沢コミュニティセンター内平沢・遠山・千手堂2区
第5投票区 嵐山町健康増進センター内志賀1区・広野・杉山・太郎丸
第6投票区 嵐山町B&G海洋センター内千手堂1区・鎌形・大蔵・根岸・将軍沢
第7投票区 嵐山町北部交流センター内古里・吉田・越畑・勝田
第8投票区 知識の森嵐山町立図書館内むさし台

投票日に投票できない方は期日前投票を

 投票は、投票日に有権者が投票所へ行き、自分で投票するのが原則です。しかし、事情(例えば、会社の出張、旅行、病気やけが、出産で入院されるなど)により、投票日に投票所へ行くことができない見込みの方は、ぜひ期日前投票を行ってください。

期間 10月16日(水曜日)から10月26日(土曜日)

時間 午前8時30分から午後8時

場所 嵐山町役場内         10月16日(水曜日)から10月26日(土曜日)

   嵐山町ふれあい交流センター内 10月23日(水曜日)から10月26日(土曜日)

病院などに入院中の方の不在者投票

入院中の病院または老人ホームなどが、都道府県の指定する不在者投票指定病院または、指定老人ホームであれば、その施設で投票できます。詳しくは施設にお尋ねください。

郵便による不在者投票

※ 身体障害者手帳、戦傷病者手帳または介護保険の被保険者証をお持ちで、「一定の要件」に該当する方は、郵便等による不在者投票をすることができます。また、そのうち、特定の障害のある方は、あらかじめ選挙管理委員会に届け出た人に代理記載してもらうことができます。この制度を利用するためには、事前に申請し、選挙管理委員会から証明書の交付を受けて、投票日前4日までに、選挙管理委員会に請求することになっていますので早めに手続きをしてください。
※ 投票日に仕事や旅行などで嵐山町以外に滞在している方は、所定の手続きのうえ、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票を行うことができます。上記の期日前(不在者)投票宣誓書兼請求書に必要事項を記載のうえ嵐山町選挙管理委員会へ用紙の請求をしてください。

選挙公報

選挙公報(最高裁判所裁判官国民審査においては審査広報)は、新聞朝刊に折込みで配布します。なお、町内の公共施設などにも備え置きますので、ご利用ください。

開票日時・場所

即日開票します。開票は、午後9時から町民ホールで行います。

投開票速報

投開票速報は町ホームページにて随時お知らせします。

お問い合せ

嵐山町選挙管理委員会(役場総務課内) 電話 62-2151


ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます