ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

記事ID検索

表示

税務関係証明書

  • [公開日:]
  • [更新日:]
  • ID:7689

税務関係証明書等一覧

税務関係証明書
証明書の種類  証明事項申請者 手数料 
所得証明・課税証明・非課税証明(個人)個人住民税の課税額(または課税がないこと)、所得金額、控除金額、扶養人数等を証明します。 本人もしくは同一世帯の親族または委任状を持参した方。本人確認ができるもの(マイナンバーカード等)持参。1件200円

納税証明(個人)

納付すべき税額と納付済額を証明します。上記と同じ。1件200円
滞納なし証明

申請日現在で税金の滞納がないことを証明します。

上記と同じ。1件200円
車検用納税証明

軽自動車の車検に使用する証明です。軽自動車税の滞納がないことを証明します。

どなたでも請求できます。車検証持参。

無料
所在・営業証明(法人)申請日現在の所在地、名称、事業種目を証明します。代表者または委任状を持参した方。本人確認ができるもの(マイナンバーカード等)持参。1件200円
納税証明(法人)納付すべき税額と納付済額を証明します。代表者または委任状を持参した方。本人確認ができるもの(マイナンバーカード等)持参。1件200円
土地・家屋評価証明

登記事項、地積または床面積、地目または種類・用途、構造および評価額を証明します。

所有者、同一世帯の親族、委任状を持参した方。本人確認ができるもの(マイナンバーカード等)持参。

1枚200円(1枚につき5筆(棟)まで記載)

課税証明(土地・家屋・償却資産)

固定資産税台帳に登録されている課税標準額、税額を証明します。

上記と同じ。

1件200円

資産証明納税義務者、地番、地目、地積または床面積、構造、建築年、評価額を証明します。 所有者、同一世帯の親族または委任状を持参した方。本人確認ができるもの(マイナンバーカード等)持参。1枚200円(1枚につき5筆(棟)まで記載)
無資産証明土地、家屋課税台帳に登録がされていない(土地、家屋を所有していない)ことを証明します。 上記と同じ。1枚200円
公課証明

課税台帳に登録された土地、家屋、償却資産の税相当額を証明します。

所有者、同一世帯の親族または委任状を持参した方。本人確認ができるもの(マイナンバーカード等)持参。

1枚200円(1枚につき5筆(棟)まで記載)

固定資産課税台帳閲覧土地・家屋名寄帳兼課税台帳の閲覧です。上記と同じ。1通200円
住宅用家屋証明所有権保存または移転登記のときに、登録免許税の軽減を受けるために必要な証明です。 どなたでも請求できます、本人確認ができるもの(マイナンバーカード等)持参。1件1,300円

郵便による請求について

税務関係の証明は郵便で請求することができます。

詳しくは郵送による税務証明申請についてをご覧ください。

税務証明申請書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

委任状

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

嵐山町役場(らんざんまち)税務課課税担当

電話: 0493-62-2153

ファクス: 0493-62-0711

電話番号のかけ間違いにご注意ください!