広報・刊行物 2017年(平成29年)1月広報嵐山pdfファイル
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3266
2017年(平成29年)1月広報嵐山
pdfファイル
- 表紙.pdf (853.67KB)
- 02-03.pdf(2.90MB)
新年あいさつ
- 04-05.pdf(2.01MB)
無火災のまちを目指して(消防団)
- 06-07.pdf(285.95KB)
嵐山町臨時職員を募集します、間伐のお手伝いを募集しますから嵐山モウモウ緑の少年団から、関東管区交通安全教育コンクールで優秀賞を受賞しました、図書館ビジョン(案)のパブリックコメントを実施します、第3回嵐山町いいとこスピーチコンテストを開催します、嵐山町奨学資金貸付制度のご案内、臨時講師を募集します、嵐山町ファミリーサポートセンターサポーター養成 子供にも孫にも使える子育て講座
- 08-09.pdf(872.95KB)
放課後子供教室「スイミー」教育活動サポーターを募集します、らんざん ボランティアセンター情報No.10、嵐山国際交流協会(RIA)が発足20周年を迎えました!、埼玉県では高齢者の交通事故が多発していますから被害者にも加害者にもならないために、できることからはじめましょうから、交通安全母の会が高齢者世帯訪問を実施しました
- 10-11.pdf(941.99KB)
町県民税・所得税の申告受付が2月16日から始まります、町の家計簿より
- 12-13.pdf(3.17MB)
明るい選挙啓発コンクール嵐山町入選作品、政治家の寄附は禁止、有権者が求めることも禁止されています、民生委員・児童委員、主任児童委員さんが改選されました
- 14-15.pdf(2.12MB)
フォトニュース(受章の栄誉に輝きました、総務大臣表彰を受賞されました、環境大臣表彰を受賞されました、「第16回坂戸市民チャリティマラソン」部門別で優勝、永年の社会教育への功績を表彰されました、おめでとうございます 統計功労者表彰、第5回浄化槽の日「水と友達」ポスター表彰式が行われました、「中学生の税についての作文」・「税に関する高校生の作文」受賞者、第4回全日本小中学生ダンスコンクールにおいて、前回大会に引き続き金賞を受賞しました、むさし嵐丸イルミネーション)
- 16-17.pdf(2.90MB)
知識の森嵐山町立図書館からのお知らせ、教育相談室
- 18-19.pdf(913.42KB)
地域包括支援センター、嵐山町の医療費状況、お医者さんのかかり方を見直しましょう、川越年金事務所年金相談業務等の時間延長のお知らせ、源泉徴収票が送付されます、20歳になったら国民年金新成人のためのQ&A
- 20-21.pdf(301.90KB)
町県民税(第4期)の納期限は1月31日です、水道の使用者変更について、水漏れしていませんか?から自分でできる確認法から、水道水の漏水調査を実施します、水道メーターの交換にご協力をお願いします、下水道に流してはいけないもの、雨水を汚水管に流していませんか?、効率給湯器、太陽光発電システム機器等の新規設置に補助金を交付します
- 22-23.pdf(335.91KB)
インフォメーション(保健・健康づくり、子育て情報、図書館、スポーツ)
- 24-25.pdf(315.52KB)
インフォメーション(スポーツ、各種無料相談、消費者コーナー、NWECだより)
- 26-27.pdf(276.38KB)
インフォメーション(伝言板、お知らせ)
- らんざんカレンダー.pdf (674.91KB)
らんざんカレンダー
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます