『コバトンALKOO(あるこう)マイレージ』歩いてポイントを貯めよう!
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6747

嵐山町では、ウォーキングを通して手軽に楽しみながら健康づくりに取り組めるよう、『コバトンALKOOマイレージ』を実施しています。

実施内容
コバトンALKOOマイレージは、お持ちのスマートフォンにアプリ「ALKOO」をダウンロードし、参加することで、自動的に歩数を計測しアプリ内で歩数データを見ることができるサービスです。歩数に応じてポイントが付いたりや、ウォークラリーやイベントに参加するとポイントがもらえるなど楽しみながら健康づくりにつながります。
詳細については、コバトンALKOOマイレージ公式ホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。

参加条件
嵐山町にお住まいの18歳以上の方

参加費
無料(アプリ利用時のデータ通信料は自己負担となります)

コバトンALKOOマイレージでできること
1.スマートフォンを持って歩くだけで、自動で歩数が計測され、記録されます。過去の記録をさかのぼって見ることができるので、日々の成果をご確認できます。
2.自動でマイレージポイントが貯まります。
(1)1日の歩数に応じて、マイレージポイントが貯まります。
(2)特定のコースを歩く「ウォークラリー」や、イベント参加等でマイレージポイントを獲得することができます。
3.貯めたマイレージポイントは、素敵な景品が当たる抽選で使えます。
・30,000ポイントで1口、3ヶ月ごとに開催される抽選に自動で応募されます。


参加方法

STEP1 ALKOOアプリをダウンロード
iPhoneをお持ちの方はこちら(AppStoreにジャンプします)(別ウインドウで開く)
Androidをお持ちの方はこちら(GooglePlayにジャンプします)(別ウインドウで開く)
※プレミアムコース(課金での機能利用)の案内表示がされる場合がありますが、登録の必要はありません。


STEP2 会員登録
ALKOOアプリを開き、ホーム画面の「コバトンALKOOマイレージ」のバナーから、お名前、生年月日などの個人情報を入力してください。
登録完了の画面がでたら、あとはアプリをインストールしたスマートフォンをもって歩くだけです。


アプリ利用マニュアル
取扱いマニュアル

スマートフォンの故障・機種変更に係るデータの引き継ぎについて
今後、スマートフォンが故障したり機種変更を行うことがあった時のために、事前に「引き継ぎコード」を発行しておくと安心です。
前の機種で利用していた歩数の記録やポイントを新しい機種へデータ移行するためには、事前の引き継ぎ作業を実施する必要があります。

引き継ぎ方法の流れ
【前の端末で行う】※機種変更前に行う作業
(1)アプリを起動。
メニューを開く。(ホーム画面右上『・・・』)
「会員情報/引き継ぎ」をタップ。
(2)「引き継ぎの準備をする」を選ぶ。
任意のパスワードを設定し、「引き継ぎコードを発行」をタップ。
※必ずご自身で決めたパスワード、引き継ぎコードをメモしておいてください。
【新しい端末で行う】※機種変更後に行う作業
(1)ALKOOアプリをインストールする
(2)アプリを起動。
メニューを開く。(ホーム画面右上『・・・』)
「会員情報/引き継ぎ」をタップ。
(3)「引き継ぎコードを使って復元」をタップ。
引き継ぎコード、パスワードを入力する。
「アカウントを引き継ぐ」をタップ。
「アカウントの引き継ぎに成功しました」というメッセージが表示されたら成功です。
※データが引き継げていない場合は、コールセンターまでご連絡ください。
機種変更時の作業マニュアル

引き継ぎをせずに機種変更等をしてしまった場合
引き継ぎをせずに機種変更等をしてしまった場合は、新規登録をすることになります。その際、旧アカウントを削除する必要があります。大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記のコールセンターへご連絡いただきますようお願いいたします。

専用コールセンター
電話番号:0570-015566(ナビダイヤル※)
受付時間:9時から午後5時(土曜日、日曜日・祝日・年末年始除く)
※ナビダイヤルの通話料金は発信者の負担となります。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)健康いきいき課健康管理担当
電話: 0493-59-6911
ファクス: 0493-62-0715
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます