広報・刊行物 2024年(令和6年)12月広報嵐山pdfファイル
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7469
2024年(令和6年)12月広報嵐山
pdfファイル
- 01.pdf サイズ:2.42MB
- 02-03.pdf サイズ:2.58MB
嵐山まつり・時代まつりが開催されました!、菅谷小学校・七郷小学校で運動会が開催されました!、実りの秋‼小学生の稲刈り体験!、菅谷小学校が創立150周年を記念してギネス世界記録にチャレンジしました!、小川地区防犯活動功労者等表彰、100歳の祝い
- 04-05.pdf サイズ:772.79KB
金婚・ダイヤモンド婚の祝い、嵐山町囲碁の会が2度目の避難訓練を実施しました、令和11年4月開校小学校、中学校の新校舎(案)説明会を開催します、企業版ふるさと納税ご寄付をいただきました、「衣類」は貴重な「資源」「布団類」は「粗大ごみ」です「もえるごみ」として出していませんか?、年末年始のごみの直接持込み、玉ノ岡中学校資源回収(持参)のお願い
- 06-07.pdf サイズ:598.82KB
マイラベンダークラブ新規会員大募集!、開催決定!第2回嵐山渓谷軽トラマルシェ、日程決定!らんざんラベンダーまつり、消費者コーナー、図書館情報
- 08-09.pdf サイズ:781.48KB
子育てだより、元気あっぷ通信No.39、地域包括支援センター
- 10-11.pdf サイズ:994.97KB
ご寄付をありがとうございました、「2025年農林業センサス」にご協力ください、建物を取り壊した方へ、償却資産(事業用資産)の申告をお忘れなく、町税の期限内納付、東松山税務署からのお知らせ、《要予約》マイナンバーカード手続きのための特別開庁、年末年始における東松山斎場業務、セルフメディケーションのすすめ、年金額に上乗せできる付加年金制度があります
- 12-13.pdf サイズ:621.90KB
国民年金には任意加入制度があります、使ってみませんか?リフィル処方箋、アート展嵐山開催のお知らせ、福祉の仕事地域就職相談会、精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引制度のお知らせ、ヘルプカードを配布しています、ヘルプマークを配布しています、北朝鮮人権侵害問題啓発週間12月10日から16日、障害者等用駐車場マナーアップキャンペーン強調月間
- 14-15.pdf サイズ:519.22KB
健康いきいきプラ(素案)のパブリックコメントを実施します、風しんの無料クーポン券による抗体検査・予防接種、太陽光発電システム等設置補助金、生ごみ処理機器設置補助金、河川などの異常水質事故防止にご協力を、違法な土砂等の堆積に注意しましょう、木製地球儀の展示が行われます、農業用廃ビニールおよびポリ、マルチ、苗箱収集を実施します、農地の貸借の手続きが変わります
- 16-17.pdf サイズ:518.31KB
下水道接続のお願い、凍結防止水栓部品を交付します、寒さから水道管を守りましょう、りそな銀行窓口での町税等のお支払いにご注意ください、学校閉庁日のお知らせ、学校給食費の納入、嵐山町体育施設事前予約(令和7年度分)を受け付けます 第23回埼玉県ゲートボール連盟比企支部親善ゲートボール大会、第58回比企郡民スポーツ大会
- 18-19.pdf サイズ:606.44KB
くらしの掲示板、無料相談、人口と世帯、資源回収の回収量等のお知らせ、ごみ収集量のお知らせ
- 20.pdf サイズ:675.04KB
らんざんカレンダー、町の情報発信、救急医療、写真さしあげます、編集後記
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます