千年の苑ラベンダー園の支援&ラベンダー新商品開発のクラウドファンディングについて
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7710

クラウドファンディング「千年の苑ラベンダー園応援プロジェクト」開始のお知らせ
令和7年8月22日(金曜日)から、武蔵野銀行グループの地域商社「むさしの未来パートナーズ株式会社」の協力により、同社のサイト「IBUSHIGIN」で、千年の苑ラベンダー園の支援と新商品開発を目的としたプロジェクトを開始しました。
サイト上で新商品をはじめとしたラベンダー商品をご購入いただくことで、千年の苑にラベンダー苗が寄贈されます。
ふるさと納税とは異なり、嵐山町民の方へもご支援に応じて商品をお届けすることができる取組みです。
何卒よろしくお願いします。
※税控除はありませんのでご注意ください。


クラウドファンディング概要
メニューに応じて商品をご購入いただくと、金額に応じてむさしの未来パートナーズより千年の苑ラベンダー園に苗が寄贈されます。
購入いただいた商品は、クラウドファンディング終了後に順次皆さんのお手元にお届けします。
メニュー・金額など、詳しくはIBUSHIGINサイト内専用ページをご覧ください。


商品について
企画している商品は以下のとおりです。
ご支援額、メニューについての詳しくは、クラウドファンディングサイトをご覧ください。
(1)すべてのセットにつく商品
・ラベンダーポプリ
・らんざんラベンダーまつり2026駐車券(1回券)
(2)メニューによってセット内容が異なる商品
・らんざんラベンダーしっとりソープ(固形石鹸)
・ピーズルーツラベンダーハンドソープ
・ラベンダーはちみつ発酵ジンジャーエール(※新商品)

ラベンダーハンドソープ

ラベンダーせっけん

新商品ラベンダーはちみつ発酵ジンジャーエール(画像はイメージです)

受付期間
令和7年8月22日(金曜日)から令和7年11月4日(火曜日)

ご支援の方法

支援方法1 サイト上でお申し込み
むさしの未来パートナーズ株式会社が企画・運営するサイト「IBUSHIGIN」上の専用ページ「千年の苑ラベンダー園応援プロジェクト(別ウインドウで開く)」(8月22日より公開)からお申し込みいただけます。

支援2 嵐山町役場でお申し込み
嵐山町役場窓口でお申し込みいただけます(現金のみ)。

クラウドファンディング主催者
主催 むさしの未来パートナーズ(武蔵野銀行グループ)
協力 嵐山町・(一社)嵐山町観光協会

その他注意事項
- このクラウドファンディングは「実行確約型」となるため、目標金額に到達しない場合でもプロジェクトの実施及び商品の提供を行います。
- このサイトは、「購入型」のサイトとなります。主催者より領収書の発行が可能です。
- ふるさと納税とは異なり、税制上の控除はありませんのでご注意ください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)企業支援課商工・観光担当
電話: 0493-62-0720
ファクス: 0493-62-0713
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます