嵐山北部地区都市再生整備計画事後評価の公表
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:562
これまで、嵐山町の七郷地区においては、平成20年度から嵐山北部地区都市再生整備計画を作成し、その計画に基づき、都市再生整備計画交付金(旧まちづくり交付金)を活用し、さまざまな事業を行ってまいりました。
嵐山北部地区都市再生整備計画は5ヵ年の計画であり、平成24年度が最終年度となります。
本計画は、国のきまりによって事後評価を行うこととなっており、その結果を公表します。
- 都市再生整備計画(旧まちづくり交付金)について(別ウインドウで開く)(国土交通省のページへリンク)
- 嵐山北部地区都市再生計画について

嵐山北部地区都市再生整備計画事後評価
平成25年3月22日に国土交通大臣に事後評価を報告しました。事後評価結果は下記のとおりです。(様式は国の指定によるものです。)
嵐山北部地区都市再生整備計画事後評価
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

事後評価委員会の開催について
平成25年2月19日に嵐山町都市再生整備計画事業評価委員会を開催し、評価を行いました。
嵐山町都市再生整備計画事業評価委員会
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

フォローアップ評価
嵐山北部地区都市再生整備計画事業は、事業の繰越により平成26年度に修了しました。最終年度(平成24年度)に事後評価を行った結果を受けて、再度目標の達成状況を確認するため、平成26年度にフォローアップ評価を行い、平成27年3月18日に国に報告しました。フォローアップ評価結果は下記のとおりです。(様式は国の指定によるものです。)
フォローアップ報告書等
嵐山北部地区フォローアップ報告書(ファイル名:ranzan_hokubutiku_follow_up.pdf サイズ:164.92KB)
嵐山北部地区フォローアップに伴うアンケート結果(ファイル名:ranzan_hokubutiku_follow_up_questionnaire.pdf サイズ:514.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)総務課財政契約担当
電話: 0493-62-2151
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます