広報・刊行物 2017年(平成29年)4月広報嵐山pdfファイル
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3400
2017年(平成29年)4月広報嵐山
pdfファイル
- 表紙.pdf(1.46MB)
表紙
- 02-03.pdf(375.44KB)
平成29年度 施政方針
- 04-05.pdf(455.89KB)
平成29年度 施政方針
- 06-07.pdf(1.34MB)
平成29年度 予算の概要、ご存知ですか?嵐山町のふるさと納税の取組について、ご寄附をありがとうございました、美味しいお米をつくって食べよう!
- 08-09.pdf(316.45KB)
杉山城跡見学会&タケノコ掘り体験の参加者を募集します、義高の鯉のぼり2017「義高ウォーク」が嵐山にやってきます!、平成29年度高齢者外出支援タクシー助成券の申請を受け付けます、(特別)児童扶養手当及び各種福祉手当受給者の方へお知らせします、重度心身障害者福祉タクシー利用券について、難病患者の方の経済的負担を軽減しますからお見舞金を支給しますから、臨時福祉給付金(経済対策分)の申請を受付中です
- 10-11.pdf(849.51KB)
振り込め詐欺に注意!、「嵐山町空き家バンク」がスタートしました、空家所有者等アンケート調査にご協力ください、「嵐山町空き家バンク媒介に関する協定書」を締結しました、猫の正しい飼い方について、平成29年4月から権限移譲により開発等の事務を嵐山町が行います、水道メーター検針にご協力を、「嵐山町子育て世帯等転入奨励事業」を引き続き実施します
- 12-13.pdf(1.28MB)
図書館ビジョンを策定しました、町おこしディレクターだよりvol.1、教育の広場
- 14-15.pdf(1.32MB)
『健康寿命を延ばそう!!プロジェクト第2弾』が終了しました、高齢者用肺炎球菌定期予防接種のご案内
- 16-17.pdf(2.07MB)
フォトニュース(黒川淳史選手が表敬訪問&ユニフォームが寄贈されました、赤い羽根共同募金助成金を使って、農産物用倉庫が完成しました、県民の日記念絵画コンクールで県知事賞を受賞しました、車両火災現場での人命救助者へ感謝状の贈呈式が行われました、第13回嵐山交流演奏会が開催されました、卒園式・卒業式が行われました、戦国期山城の最高傑作!杉山城を巡るモニターツアーを開催しました)
- 18-19.pdf(1.78MB)
地域包括支援センター、ドクターコラム(手遅れ医者)、栄養コーナーから嵐山の味メニュー88から(アスパラと豚肉のオイスターソース風味)、Pieace通信
- 20-21.pdf(1.32MB)
医療費の抑制にご協力をお願いします、70歳以上の医療について、川越年金事務所年金相談業務等の時間延長のお知らせ、4月から国民年金保険料額が変わります、保険料の二重納付にご注意ください!、国民年金保険料を後払いできる学生納付特例制度
- 22-23.pdf(298.34KB)
インフォメーション(保健・健康づくり、子育て情報、図書館、スポーツ、NWECだより、各種無料相談)
- 24-25.pdf(330.58KB)
インフォメーション(消費者コーナー、NWECだより、伝言板)
- 26-27.pdf(313.88KB)
インフォメーション(お知らせ)
- 28.pdf(679.72KB)
らんざんカレンダー
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)地域支援課政策創生担当
電話: 0493-62-2152
ファクス: 0493-62-5935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます