開発許可について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5447
平成29年4月1日から、嵐山町における開発許可(都市計画法第29条)等の事務は、嵐山町で行っています。
市街化区域内で開発区域の面積が500平方メートル以上、市街化調整区域では面積にかかわらず、開発行為を行おうとするときは、原則として都市計画法(以下「法」という)に基づく開発許可等の申請が必要となります。
開発行為を行おうとする場合には、事前にまちづくり整備課 都市計画担当までご相談ください。
注意:令和6年6月1日付で「嵐山町雨水流出抑制施設設置基準」の一部を改正しました。内容ご確認の上、手続きを進めてください。なお、令和6年6月1日以前に申請されたものについては改正後の基準は適用されません。
※開発行為とは、主として建築物の建築または特定工作物の建設の用に供する目的で行う土地の区画形質の変更をいいます。
- 区画の変更:物理的な利用状況の変更
- 形の変更:切土・盛土等の造成工事
- 質の変更:土地の利用形態上の性質(農地、山林等)の変更

開発許可

事前協議について
事前協議の適用範囲に該当する場合には、嵐山町開発行為等指導要綱に基づく事前協議の手続きが必要となります。
(適用範囲)
- 開発面積が、0.3ha以上のもの
- 町長が必要と認めるもの

都市計画法第32条同意及び協議について
法第32条に基づき公共管理者の同意を得なければなりません。 また、新たに公共施設(道路の新設等)を設置する場合は、公共管理者と協議をしなければなりません。
公共施設 | 所管課所 | 場所 |
---|---|---|
町道 | まちづくり整備課 | 役場庁舎1階 |
国・県道 | 東松山県土整備事務所 | 東松山市六軒町5番地1 |
水路 | 市街化区域:上下水道課 市街化調整区域:農政課 | 役場庁舎3階 役場庁舎1階 |
下水道 | 上下水道課 | 役場庁舎3階 |
消防施設 | 地域支援課 比企広域消防本部 | 役場庁舎2階 東松山市大字上野本1300番地1 |
※その他、同意及び協議先については「嵐山町開発許可申請の手引き」をご覧ください。
町道・普通河川32条同意申請書様式
申請書様式(町道、普通河川).docx (19.12KB)
国県道、1・2級河川については東松山県土整備事務所まで問い合わせてください。
申請書用チェック表(町道・普通河川).pdf (200.99KB)
下水道32条同意申請書様式
水路・ため池32条同意申請書様式

申請書等の様式について
嵐山町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例施行規則
嵐山町都市計画法に基づく開発行為等の手続に関する規則
設計説明書.doc(113.50KB)
設計者の資格に関する書類.doc(39.50KB)
工事着手届出書.doc(35.50KB)
中間検査依頼書.doc(35.00KB)
既存権利届出書.doc(36.50KB)
開発許可事項変更許可申請書.doc(38.00KB)
開発許可事項変更届出書.doc(29.00KB)
公告前建築等承認申請書.doc(33.50KB)
予定建築物等以外の建築等許可申請書.doc(35.50KB)
開発許可地位承継承認申請書.doc(33.00KB)
開発登録簿写し交付申請書.doc(37.50KB)
開発行為または建築等に関する証明交付申請書.doc(45.50KB)
申請取下書.doc(33.00KB)
工事取りやめ届出書.doc(32.00KB)

申請書等の添付書類について
法第29条申請
一般・市街化区域.pdf(276.20KB)
法第34条第1号・第9号.pdf(276.19KB)
法第34条第11号.pdf(272.38KB)
条例第6条第1項第2号アイウ.pdf(265.36KB)
条例第6条1項3号・条例第6条1項4号.pdf(280.85KB)
条例第6条第1項第8号.pdf(273.38KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
法第42条、法43条建築許可等及び各種届出書
法第42条第1項.pdf(218.72KB)
法第43条第1項.pdf(234.29KB)
法第45条 地位承継.pdf(117.77KB)
着手届出書・広告前承認申請・中間検査依頼書.pdf(163.76KB)
工事完了届出書.pdf(197.88KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
適合証明書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

関係法令等について
令和6年6月1日付で「嵐山町雨水流出抑制施設設置基準」を改正しました。内容ご確認の上、手続きを進めてください。なお、令和6年6月1日以前に申請されたものについては改正後の基準は適用されません。
条例等
お問い合わせ
嵐山町役場(らんざんまち)まちづくり整備課都市計画担当
電話: 0493-62-0721
ファクス: 0493-62-0713
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます