包括支援担当
地域包括支援センター
- 地域包括支援センター案内 [2014年4月8日]
- 嵐山町高齢者等見守り活動事業 [2023年10月4日]
- 嵐山町移動スーパー導入促進事業補助金 事業者の決定について [2024年11月12日]
- 支え合いマップ(災害時等要援護者情報台帳) [2024年11月1日]
- 支え合いマップ(災害時等要援護者情報台帳)の情報提供にご協力ください [2024年8月27日]
- 認知症サポーター養成講座 [2024年5月10日]
- オレンジカフェに来てみませんか [2024年5月10日]
- ニュース番組にてコミュニティサロン「むさし嵐丸庵」が紹介されます [2023年10月25日]
- 救急医療情報 [2023年10月4日]
- 緊急通報システムを貸与しています [2023年10月4日]
- 嵐山町徘徊高齢者位置情報探索サービス [2023年9月14日]
- ご自宅でできる体操について NO.1 [2022年3月8日]
- ご自宅でできる体操について NO.3 [2022年3月8日]
- 成年後見制度についてご存知ですか [2021年12月8日]
- 認知症ケア相談室 [2021年11月1日]
- 比企地区在宅医療・介護情報検索システムをご利用ください [2021年3月8日]
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)[厚生労働省]別ウィンドウで開く [2021年1月15日]
- 厚生労働省 特設Webサイトにて「嵐丸くん体操」をご覧いただけます [2020年9月28日]
- 『みんなで支える医療と介護の連携ガイド(関係者向け)』を作成しました [2020年2月26日]
- 認知症などで徘徊行動のある方に対し「見守りシール」を交付します [2018年11月2日]
- 介護予防・日常生活支援総合事業が始まりました [2017年6月2日]
- 嵐山町認知症ケアガイドブック [2015年11月5日]
- 認知症のチェックをしませんか [2014年8月1日]
お問い合わせ
長寿生きがい課包括支援担当
電話: 0493-62-0718 ファクス: 0493-62-0710